気球を作りました
2011.10.25 17:13 | 絵画造形レッスン
絵画造形レッスンの火曜日クラスで、9月の終わりごろから気球作りをしてきました。
黒い農業用ビニールを、立方体の展開図の形に切り取り、
透明テープではりあわせます。
このあと、空気を送り入れるための穴を開けます。
ドライヤーを使って、暖かい空気を送り込むと、
気球は2~3mほど浮き上がりました。
子どもたちは気球につけたひもを引っ張りながら、
...
将棋・チェス・オセロ名人戦 トーナメント進行中
2011.10.12 16:19 | 基礎プログラム
毎年恒例の名人戦トーナメントが進行中です。
全校児童から参加者を募り、将棋・チェス・オセロ、
3種目のトーナメント戦を行っています。
今日は、将棋の中学年の部と高学年の部、
オセロ高学年の部、チェス中学年の部で試合を行いました。
チェスの試合終盤では、対戦している児童が
一手の後の相手の一手を読んで、ぐっと考え込みながら
大事に駒を動かしていました。
オセロの試合では、始めは児童2人とも次々に駒を打っていましたが
...
アナログ一眼レフカメラでの写真撮影を体験しました
2011.10.06 17:22 | 基礎プログラム
3・4年生を対象に参加者を募集し、「カメラマン体験」を開講しました。
講師は本校職員の岩谷先生です。
岩谷先生は山梨県のアマチュアカメラサークルの会長を務め、
毎年、色々な写真コンクールで入賞されています。
平成16年には山梨県文化奨励賞も受賞されました。
今日は、アナログ一眼レフカメラでの撮影を行いました。
2台のカメラを順番に使い、子供同士で互いを被...