イチゴハウス建設2011.2.3
2011.02.03 18:04 | カテゴリなし | 投稿者:園主
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
家の太陽光発電データ
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/categories/77098.html
山梨の穫れたてフルーツ&野菜はコチラ
http://maruseinouen.com
◆◇◆◇◆◇...
外観がほぼ完成しました
2011.02.02 16:08 | カテゴリなし | 投稿者:園主
ハウスの外観がほぼ出来上がってきました。
電気工事と ビニールをまつだけ
今年にはいり山梨では全然雨が降りません
乾燥注意報 ぶどうの眠り病注意 との新聞記事
大雪が降りそうな山梨です
皆さまからイチゴについてのご意見をいただいております。
コチラからご意見をください
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
イチゴ狩りルールたたき台
2011.01.30 14:59 | カテゴリなし | 投稿者:園主
遅くなりましたが
イチゴ狩りルールの
たたき台ができました。
皆さまの貴重なご意見を基に
考えてみました。
まだまだご意見募集中
ご意見をいただいた方に
来年になってしまいますが
ステキなプレゼントを
ご用意しております。
どしどし ご意見下さい。
イチゴ狩りルールはコチラ
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
イチゴハウス建設2011.1.30
2011.01.30 13:09 | カテゴリなし | 投稿者:園主
本日の山梨は 風が強いですね
その代わり
朝は雲のない澄み切った青空です
現在のイチゴ狩りハウスの進行具合いです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
家の太陽光発電データ
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/categories/77098...
イチゴハウス建設2011.1.28
2011.01.28 18:02 | カテゴリなし | 投稿者:園主
イチゴ狩りハウスも外見が仕上がってきました
来週中には大体完成する予定です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
家の太陽光発電データ
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/categories/77098.html
山梨の穫れたてフルーツ&...
イチゴハウス建設2011.1.26
2011.01.26 18:08 | カテゴリなし | 投稿者:園主
本日のイチゴハウスの進展具合です
ハウスの基礎を決めました
生コンは重労働 お疲れ様でした
最近 早朝ウォーキングを始めました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
家の太陽光発電データ
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/categori...
イチゴハウス建設2011.1.25
2011.01.25 17:34 | カテゴリなし | 投稿者:園主
本日のイチゴハウスの進展です
ハウスの枠組みができあがってきました
明日は基礎 コンクリートうちです
◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
家の太陽光発電データ
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/categories/77098.html
山梨の穫れたてフルーツ&...
イチゴハウス建設2011.1.24
2011.01.25 07:52 | カテゴリなし | 投稿者:園主
いちごのハウスが着々と進んでいます
約2週間ほどで完成です
このページでは 「行ってみたいイチゴ狩り園」アイディア募集中
下記のアドレスからコメントしてください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
家の太陽光発電データ
http://maruseinouen.com/...
いちごハウス建設スタートです
2011.01.21 17:46 | カテゴリなし | 投稿者:園主
いよいよイチゴ狩りハウスの建設が始まります
今日は糸で大体のハウスの位置をだしました
栽培面積 約700㎡
こじんまりはしていますが
皆さんのご意見を基に くつろいでもらえる
観光農園を目指します。
※ コメントは下記から御願いいたします。
1月20日の太陽光発電量を更新いたしました
↓↓↓ コチラから ↓↓↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://marus...
イチゴハウス建設
2011.01.18 08:09 | カテゴリなし | 投稿者:園主
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
家の太陽光発電データ
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/categories/77098.html
山梨の穫れたてフルーツ&野菜はコチラ
http://maruseinouen.com
◆◇◆◇◆◇◆...
エコ 我が家の太陽光発電
2011.01.17 15:12 | カテゴリなし | 投稿者:園主
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コメントを投稿してイチゴをGET!!
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/entries/28.html
家の太陽光発電データ
http://maruseinouen.com/hpgen/HPB/categories/77098.html
山梨の穫れたてフルーツ&野菜はコチラ
http://maruseinouen.com
◆◇◆◇◆◇◆...
皆さまのご意見で イチゴをプレゼントいたします。
2011.01.11 17:08 | カテゴリなし | 投稿者:園主
3日からの初仕事 葡萄の剪定
2011.01.05 08:15 | カテゴリなし | 投稿者:園主
あけましておめでとうございます
山梨の まるせい農園の初仕事
3日の早朝より葡萄の剪定作業
その前に
元旦 7時30分集合で地域の拝賀式
2日 地元消防団恒例の祝賀放水
9日 出初め式
・・・・・・
1月は予定が一杯!
頑張ります
良いお年を
2010.12.31 09:18 | カテゴリなし | 投稿者:園主
本年も沢山の方に当園のホームページに訪問して頂き
誠にありがとうございました。
7月の桃を始め 9月のぶどうまで
皆さまにご好評いただき
来年もさらに 喜ばれる商品を作れるよう
心 新たにしているところです。
どうぞ23年も まるせい農園を宜しく御願いいたします。
年末ですね~~~
2010.12.28 08:33 | カテゴリなし | 投稿者:園主
いよいよ年の瀬の雰囲気が
あちこちで感じられるようになりましたね
畑では剪定作業をしなければ・・・
と 思っていますが なかなか進みません
子供が冬休みで面倒をみたり
大掃除、来年の準備などなど・・・
ここにきて することが あれもこれも
さて、来年から 私の農園のホームページでいくつか試してみたいことがあります。
一つ目は
・ 小学生を中心に夏休みの自由研究の
ネタとして果物の生長を農家目線から説明し
画像...
ケンタッキーの味再現
2010.12.24 08:29 | カテゴリなし | 投稿者:園主
昨晩我が家では 一足早いクリスマスでした
本日24日は私が会議が入っていて
夜不在
そこで 23日にすることに
メニューは
手作りイチゴケーキ
ケンタッキーに極力近づこうと努力したフライドチキン
コチラのレシピを参考にさせていただきました。
手作りピザ(まんさい市場の野菜とヴァルトさんのジェノベーゼソース使用)
反省
・ケーキはホイップがもう少し欲しかったな~~
・紅ほっぺ は正解
・ケンタッキーもう少しスパイス...
塩の山登山
2010.12.21 08:39 | カテゴリなし | 投稿者:園主
本日 保育園年長クラスの次男と甲州市塩山にあります
塩の山 登山に行ってきます。
保育園主催のイベントで年長クラスが参加
卒園間近の思いで作りに登山
シブイ・・
山といっても頂上まで30分くらいで到着らしく
そこでおむすびを食べて下山
午後1時半には解散です
日頃運動不足の自分
少しでも「息切れ」をしなければ・・・・・
山梨の美味しいをお届けいたします。【まるせい農園】
ベリーズキッチン
2010.12.13 16:04 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
先日ベリーズキッチンの作る
葡萄パウダー使用のロールケーキとシュークリームの写真撮影会がありました
企画したのは山梨市商工会
酸味と甘みのバランスがとても良い商品だと思いました。
是非販売させてくださいね
ベリーズキッチンとは私も設立に関わり はや4年ほど経ちました
小さい子どもたちがいるお菓子作り素人のお母さん達が試行錯誤で
...
なかなか
2010.07.13 21:05 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
一昨日より桃の出荷が始まり
チョッと多忙な日々が続きます
日記が思うように書けませんが
旬の今を書いていけるように頑張ります!!
初収穫前日
2010.07.08 18:25 | カテゴリなし
本日半日
2010.07.04 07:48 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
本日半日休養を取ります
ひさびさ~~~
午前中は仕事をして
午後から3丁目の夕日 続でもみようかな
さっ!!
明日から2~3ヶ月は休みなし!!
いよいよ桃の出荷が始まります。
蒸し蒸し!!
2010.07.03 02:15 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
昨日から桃の出荷前作業が始まっております
最近は 夜の間に雨が降り
日中は30度までいかないまでも
暑い日が続きます
だから・・・ 蒸し蒸し!!
昨日は4L位は水を飲みました。
今現在 午前2時
もう数時間で畑に行きます
今日も暑いんだろうな
朝の涼しい時間に頑張ります。
みちゃいました
2010.06.30 06:40 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
昨晩は眠いところサッカーを見てしまいました
息子は3時間ほど寝てから テレビのまえへ
ぼくは ねむい・・・・
試合開始
息子達も眠い目をこすりながら観戦
0-0で試合終了
このとき午前1時
もう限界
明日も早い
ゴメンナサイ 寝てしまいました
今朝のニュースで結果を知り チョット残念ですがよく頑張りました
現在息子はまだ睡眠中
起きて結果を聞いたらどうなるかな??
6/26朝食
2010.06.26 08:47 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
今日は朝一仕事を終えて家に・・
朝食後仕事に行こうと思っていましたが
妻がまだ朝ご飯を作っていません
パンもあったのですが
ここは自分で作ろう!!
ソーセージと新タマネギのオムレツ
韓国風わかめスープ
韓国風おにぎり
作っちゃいました。
さっ 今雨が降っていますが 仕事に出かけます
今日は葡萄の摘粒です。
本日の作業予定6/24
2010.06.24 08:00 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
本日の作業予定です
>> ぶどう摘粒
以上
今日から3日間は雨が降らなさそうです
梅雨時期だから天気予報も当てにはならないかも知れませんが
貴重な時間 一生懸命がんばります。
しかし ちょっと休みがほしいな~~~っ
作ってみました
2010.06.23 20:32 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
僕は結構料理をします
冬は妻よりも帰りが早いので晩ご飯を作ります
今日は半日仕事がつぶれてしまったので
チョット作ってみました
今朝しゃぶしゃぶ用の肉を湯がいた湯を使ってスープ
キュウリ、わかめ、ネギ、鳥軟骨を中華風に炒めたもの
如何でしょうか??
本日の作業予定6/23
2010.06.23 08:00 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
本日の作業予定です
雨の中ですが
>> ぶどう摘粒
以上
今日も山梨は雨
こんな時でも作業をしよう
この時期になるとだいぶ疲れもたまり
休みたい気分です
でも地域放送で 「桃 ちよひ目合わせ会開催」なんて言っています・・・・
ちよひめとは 早生の桃の品種
目合わせ・・ とは市場出荷にあたって「秀」「優」など等級を確認しあう意味
もう出荷が始まるんだ・・・・
家も あと1週間位すると多忙な3ヶ月のスタート...
ウェブショップ
2010.06.21 07:48 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
農園としてウェブショップを始めた
http://maruseinouen.com
リニューアルオーペンして2ヶ月が経とうとしています
わたしの 目指したいお店は
「農家の顔の見える店だから 3つの安心 味への安心 対応への安心 フォローへの安心」
もっともっと頑張らなくては・・という部分も多々ありますが すこしづつ頑張っていこうと思っております。
現在はご贔屓にしていただいている皆さまへDMを発送させていた...
梅雨はキツイな~~っ
2010.06.20 18:20 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
現在 葡萄のジベレリン処理と摘粒作業中
夜雨が降り 日中仕事ができるのはありがたいが
本日も午前9時始動
午後も4時には雨が降り始めました
葡萄に残る露の障がい
作業内容作業ステージでなかなか思うように進みません
そろそろ桃の収穫が始まります
集中集中の1ヶ月が始まります・・・・
寝坊
2010.06.18 13:42 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
今日は寝坊してしまいました
気付いたら 6時前
やばい!!
ジベレリン処理が急ピッチで進行!!
しかし
しかし
先ほど雨が降り始めました
本日撤収
ジベレリンの薬が雨でながされないよう祈ります。
残り246本
2010.06.17 19:15 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
本日東京のレストランに納品し
残りが250本を切りました!!!!
昨年の桃のできがそのまんま味わえるとあって
また、加糖をしていない天然の甘みとあって
レストランでソースにしていただく予定です。
ちなみに私のショップでの販促画像です
長男です
ライフラボ
2010.06.16 21:00 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
本日 東京青山に会社がる
「ライフラボ」なる会社へ電話
昨日我家へ一通のFAX
内容は 需要を踏まえた農産物の出荷依頼
どうやって僕の家の番号を知ったかはさておき
今の農産物の流通とそのニッチの部分が非常に明白になりました
需要あての供給
当然
自分よがりで商品はつくれません
イタリアやフランスレストランでは
小指大のにんじんの需要など
まだまだ農家として取り組める部分が多い
まんさい市場つながりで各農家さんに商品を作っ...
ぶどう房作り
2010.06.07 21:00 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
今の作業
ぶどうの房作り
例えばピオーネ
まるせい農園のお仕事
画像がピンぼけですが
1房は約20cmほど
沢山の粒 ← 実になるもの
何百個あるかな~~??
それを 上の方から 取って・・・取って・・・取って・・・
まるせい農園のお仕事
こんなけにします
(ピンぼけでゴメンね)
約4cm
ここまで落とすと 約50粒くらいでしょうか
コレを最終 30粒にする作業が待っています
ここまでが 「房作り」 わかりにくかったかな??
W杯 直前 オシム
2010.06.04 11:38 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
最近 前日本代表監督の オシム著
の本を2冊ほど読んでおります。
トイレに入るたびに少しづつ・・・
監督をされていたときから 冷静で、敵味方双方の情報をよく分析されていて
コメントが非常に心地良かったからです。
僕はサッカーのことがわかりません。
しかし、人を分析することは変わらないと思います。
日々 楽しいトイレタイムをおくっております。
腰痛
2010.06.02 19:02 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
日々の農作業でチョット腰痛気味・・・・
これから9月末までノンストップ!!
無休で頑張ります。
ちなみに 僕の腰痛解消方法は 腰バンド
ゴム製のバンドで腰を締め付けます。
無事終了
2010.05.26 18:03 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
園芸高校生
2日間の研修 ご苦労様
本日も モモの袋掛けでしたが
お昼過ぎに雨になり
終了!!!
でも頑張りました
明日からも 学校頑張ってください。
園芸高校生 最終日
2010.05.26 07:32 | カテゴリなし | 投稿者:なかざわ
今日で園芸高校生の研修が終わります。
本日の作業
高校生 >> モモの袋掛け
園主 >> 葡萄のつるしばり
午後には雨になる予報