2017年9月入学短期留学生半年レポート㉗
2018.05.29 15:37 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
みなさん、こんにちは。
短期留学生のレポートを紹介します。
貿易大学のヴァンさんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
日本に来てから七ヶ月過ごして、いろいろなことをしてもらいました。日本に始めて来たときに面白いことがいっぱいありました。国際交流センターのみんなに手伝ってもらって本当に良かったと思いました。日本で知らないことが多すぎて、間違ったこともあ...
2017年9月入学短期留学生レポート㉖
2018.05.21 16:30 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の梁さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に入学して
あっという間に日本の留学生活の半分が過ぎました。中国の生活と比べ、この半年間の生活や学習はすっかり変わりました。初めの一人暮らし、全部日本語でやる授業は自分にはできるかなと思ってとても不安でしたが、初体験として一つ一つやってみるうちに段々慣れてきました。
生活の面は、飲食や習慣など...
2017年9月入学短期留学生半年レポート㉕
2018.05.21 14:50 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
みなさん、こんにちは。
本日も短期留学生のレポートを紹介します。
サハリン大学のアレクセイさんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
うちの大学には一年間の留学プログラムが2つしかない。一般的に学生は環境と期間のせいで北海道の大学を選ぶことがある。私の場合は、その短い期間の留学プログラムなんて無理なので、山梨学院大学で留学をすることにした。そして、ロシ...
2017年9月入学短期留学生半年レポート㉔
2018.05.17 16:10 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
みなさん、こんにちは。
短期留学生のレポートを紹介します。
リア外大のフレディさんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
こんにちは、私はインドネシアにあるリア外国語大学から来た留学生、フレディです。これは私の半年間のレポートです。
まずは、私は2017年9月11日に日本に着きました。最初は色々と迷うことがありますが、時を過ぎたらだん...
2017年9月入学短期留学生半年レポート㉓
2018.05.16 15:38 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の潘さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
時間の経つのは本当に早いもので、あっという間に半年が過ぎました。この半年間で、山梨学院大学でいろいろな人と出会って、いろいろな知識を勉強して、自分も成長したと思います。
日本に到着したばかりの頃は全然慣れませんでした。ゴミの処理方も違いますし、授業のやり方も全然違いますし、本当に苦...
2017年9月入学短期留学生半年レポート㉒
2018.05.16 12:22 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
みなさん、こんにちは。
本日も、短期留学生のレポートを順次紹介します。
まずは、カセサート大学のラッチャニーコンさんのレポートです。
山梨学院大学に留学して
こんにちは、私はタイのカセサート大学から来たラッチャニーコンです。
日本に来てからもう半年が経ちました。時間を経つのはとてもはやいと思います。山梨学院大学でタイ人が一人しかないのに、皆さんはタイ...
2017年9月入学短期留学生半年レポート㉑
2018.05.11 16:34 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の徐さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
あっという間に一年でいきます。いつの間にか山梨に来て半年です。
山梨学院大学はきれいです。初めに来た時、そんな美しいキャンパスだと思いました。
今、現代ビジネス学部で勉強しています。現代ビジネス学部の教学目的は経営学、マーケティング、会計学、経済学など専門知識を有したうえで...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑳
2018.05.11 11:30 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
みなさん、こんにちは。
本日も、短期留学生のレポートを順次紹介します。
まずは、南昌大学の梁さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
みなさん、こんにちは、中国からきた梁と申します。
あっという間に、日本に来てからもう6か月が経ちました。みんなさんととても楽しかった思い出をたくさん作りました。最初のバスツアーとか雪が降った時にディズニーランドへ行...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑲
2018.05.09 11:45 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、パジャジャラン大学のマルセリナさんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
去年の9月、日本に着いて、もう半年間が過ぎました。この半年間に様々なことをやってみて頑張りました。
学校の授業ではもちろん、出会う人とコミュニケーションを取り、内容を理解しました。授業以外も、Obentoクラブに参加したり、PAJのイベントも参加したりしました。O...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑱
2018.05.09 11:10 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の趙さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
正直に言うと、最初は日本での留学生活はあまり期待していなかった。逆に怖がっていた。言語や文化など、自分の故郷と随分違っている異国で暮らすことは、きっと辛いだろうと思って、バスが狭い道に入り込んで、学校の周辺が見えるようになってきた。ようやく実感が湧いてきた。
最初はなかなか授業に慣...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑰
2018.05.09 10:15 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
おはようございます。
連休は楽しく過ごせましたか?
連休も終わりましたので、また順次、短期留学生のレポートを紹介したいと思います。
まずは、フエ外大のハンさんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
”私はベトナムの大学で日本語を勉強しています。日本語がもっと上手になりたいし、豊かな日本文化を体験したいので私は3年生の時1年間留学生として日本に住ん...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑯
2018.04.26 15:16 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の龍さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
時間が経つのは速いです。山梨学院大学に留学して、もう半年です。留学しているときは、いろいろなことを勉強しました。
まず、勉強です。経済についてのことに興味がありますから、日本の経済についての授業を受けました。私にとって、日本語が上手ではないので、経済についての授業はすこし難しいと思...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑮
2018.04.26 12:45 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
こんにちは、本日も短期留学生のレポートを順次紹介します。
まずは、南昌大学の李さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
知らず知らずのうちに、気が付けば、山梨県に生活をして、もう七か月間ぐらい経ちました。ふと振り返ると、美しい思い出が一つずつ頭の中に浮かんできました。日本に留学することを叶えたのは両親が支持を与えたからです。この半年の経験は私にとって、生ま...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑭
2018.04.24 15:10 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の付さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
あっという間に、山梨学院大学に半年間留学しました。この半年間に、私はいろいろなことを体験したり、学んだりしました。日本に来たばかりのとき、日本の全てのことに興味を持っていて、珍しいと思っていました。
山梨の景色が美しくて、環境がとてもいいです。町の中でゴミが少しも見えないです。そして、道の両...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑬
2018.04.24 10:45 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
おはようございます。
本日も、短期留学生のレポートを順次紹介します。
まずは、南昌大学の涂さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
山梨学院大学に留学に来る前に、一年間って長そうだけど実はあっという間だよ。と先輩に言われたことがあります。心の準備は一応できてから来たんですけど、やはり早かったです。気づいたらここにいられる時間は僅か四か月間し...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑫
2018.04.23 16:30 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の万さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
光陰矢の如しというとおり、山梨学院大学での留学生活はもう半分ぐらい過ごしました。今、日本での生活に完全に慣れたというより、この半年間は色んなことを経験したり、色んな人と出会ったりして、充実していたと思います。
元々日本へ留学に来た理由は二つあります。まずは、日本語能力をアップす...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑪
2018.04.23 15:42 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
みなさん、こんにちは。
本日も短期留学生のレポートを順次紹介します。
まずは、南昌大学の周さんのレポートです。
山梨学院大学に留学して
ただ半年間だけの留学生活に実感があるほど成長していると思います。経済や異文化に関する授業を受けて、視野を広げていろいろ能力を身につけたと思います。
まずは日本語の成長です。来たばかりのころ、日本語が少しでもうま...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑩
2018.04.20 12:15 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、フエ外大のミンさんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
去年の9月から、山梨学院大学の留学生として日本に来た。この半年、色々なことを習ったり、友達がたくさんできたり、面白いイベントに参加したりした。とても楽しかった。日本に来る時、色々なことわからなかった。国際センターの人たちが世話して、いつも説明して、詳しく情報を送ってくれた、本当にありがたい。
...2017年9月入学短期留学生半年レポート⑨
2018.04.20 10:30 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
おはようございます。
本日も短期留学生のレポートを順次紹介していきます。
まずは、南昌大学の邵さんのレポートです。
山梨学院大学に留学して
あっという間に山梨に来て半年が経った。この半年を思い返したら、日本に来たばかりの緊張だけではなく、いろいろな活動に参加したり、所々へ旅行をしたり、貴重な体験と思い出もできた。
山梨県は静かで綺麗なところなの...
2017年9月入学留学生半年レポート⑧
2018.04.19 10:46 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の万さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
過ぎた半年の留学生活を思い出すために、携帯で撮った写真にざっと目を通しました。そうしたら、たくさんのことが頭に浮かんできました。それでは、これより、この半年間もっとも印象に残ったいくつかのことについて、報告させていただきます。
後期の授業が始まったばっかりのことでした。伊東先生の「...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑦
2018.04.19 10:20 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
おはようございます。
本日も順次、短期留学生のレポートを紹介していきます。
まずは、フエ外大のチャンさんのレポートです。
山梨学院大学に留学して
こんにちは、私はチャンと申します。私はベトナムのフエ外国語大学生です。私はベトナムに4年間、日本語を勉強したけど、日本語のレベルがあまり上手じゃないです。特に、聴解と会話が下手です。その理由は大学生の時に日本人に話すチ...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑥
2018.04.18 12:55 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、フエ外大のニャットさんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
日本に来てから、もう半年も経ちました。時間が立つのが早いですね。この半年間は日本で色々なことを体験できています。とてもいいと思います。
山梨学院大学で、留学生として勉強するのが、私にとって本当にラッキーなことだと思います。山梨学院大学で、国際交流センターの先生たちと日本人の友...
2017年9月入学短期留学生半年レポート⑤
2018.04.18 11:10 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、貿易大学のニューさんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
私はベトナムの貿易大学から来たニューです。
気が付かないうちに、日本に来てからもう6ヵ月が立ちました。この6ヵ月の中でのいろいろな出来事があって、一生忘れられない記憶になることと信じています。
初めて山梨の土地に足を踏まえた時の興奮は今まで覚えています。山梨に対する初めてのイメージは...
2017年9月入学短期留学生半年レポート④
2018.04.18 09:57 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の章さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
9月の半ばに成田についてからあっという間に半年間が過ぎました。素敵な仲間たちと出会うことができて、一緒に学園祭の準備をしたり、図書館で自習したり、動物園や遊楽園に行ったり、飛行機で海外にまで遊びに行ったりして、ここでの生活は本当に楽しくて感無量です。
2017年9月入学短期留学生半年レポート③
2018.04.17 15:00 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の沙さんのレポートを紹介します。
山梨学院大学に留学して
あっという間に半年間が過ぎました。この半年間何を得たのかというと、友達と経験だと思います。
山梨学院大学に来る前に、仲のいい友達が一緒に行かなくて困ったのですが、こっちに来てから、同じ学校の人と仲が良くなったし、新しい友達もできました。日本に来たばかりの日々は、今までもはっきりと覚えています...
2017年9月入学短期留学生半年レポート②
2018.04.17 11:21 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
続いては、南昌大学の蔡さんのレポートを紹介したいと思います。
半年前、私は日本へ来ました。
この半年間、私は料理を作ることができます。一番上手の料理はコーラの手羽先です。でも、残念なのは春休みに、帰国したけれど、家族に料理をつくってあげてはありません。
この半年間、私は秋の富士山、冬の北海道、春の関西を見ました。秋以降に、楓の葉が色付いてきました。その景色は本...
2017年9月入学短期生半年レポート①
2018.04.16 14:45 | 日本滞在レポート | 投稿者:草野
みなさん こんにちは。
2017年9月に入学をしました、短期留学生のみなさんの半年間のレポートを順次紹介していきます。
まずは、南開大学の陳さんです。
山梨学院大学に留学して
去年一番忙しい時は、山梨学院大学に受かった時だ。学校のサークルに参加し、勉強を続けながら、自分の名前を各種の資料に書き込んでいた。「もう、やめた方がいいじゃない。だって...
2016年9月入学短期留学生1年間レポート
2017.10.26 17:02 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
私は中国の南昌大学から来た鄭怡です。留学する前、私は外国に行ったことがありませんでした。親友と別れの寂しさを思いながら、この「一年間」はわたしにとって、長くて辛いと思いました。だが、留学の終わりが近づくと、「一年間」はほんの一瞬だと思います。
山梨に来たのは、昨年の9月でした。初秋の山梨は雨の日が多く、すずしかったです。学校の国際交流センターの先生たちは、いろいろイベントを用意してくれました...
2016年9月入学短期留学生1年間レポート
2017.10.26 16:35 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
続いてインドネシア リア外国語大学のアザールです。
一年間未満日本に住んで山梨学院大学に留学していたのが色々な人と出会って様々な経験を試して非常にためになりました。20年間一人暮らししたり飛行機に乗ったりしたこともない私は、最初日本に来るとき、講義ついていかれるかや日本語できちんと話せるかなどという不安が感じましたが、実際に日本に到着したとき涙が出たほど感動しました。なぜか...
2016年9月入学短期留学生1年間レポート
2017.10.26 16:25 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
続いて南昌大学の王さんです。
山梨滞在中に富士登山に挑戦したそうです。
山梨学院大学に留学して
一年間の留学をしてとても楽しかったです。留学する前の心配や不安は勿論ありますが、先生たちの指導した上、自分の努力で、一年の間に本当に色々経験しました。笑顔でも涙でもあって、留学したことは自分自身に大切な思い出になり、良い人生になったと思います。
母校の先生が支...
2016年9月入学短期留学生1年間レポート
2017.10.26 16:19 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
続いてフエ外大のフーさんです。
山梨学院大学に留学して
残念ながら、一年間日本に留学するのが終わった。日本に着いてから、今にかけて、私の住んでいた山梨県や日本の行った所、日本での過ごした時間を思い出したら、一生忘れない思い出が色々ある。
初めて、山梨県に着いた時、山梨県は私の故郷みたいなと思ってた。あまり大きな県じゃない。しかし、景色とここの空気がとても綺麗...
2016年9月入学短期生1年間レポート
2017.10.26 16:06 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
みなさん、こんにちは。
すっかり遅くなってしまいましたが、2016年9月に入学し、2017年8月に帰国した短期留学生のみなさんの1年間のレポートを順次紹介していきます。
1人目は南昌大学の李さんです。
山梨大学に留学して
家についた瞬間、一年間の留学が終わったなと実際に感じました。
一年前に初めて日本への飛行機に乗った気持ちはよく覚えていないですが、なんとか...
短期留学生半年レポート⑬
2017.05.30 16:40 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
続いてフエ外大のフォンさんのレポートをお届けします。
山梨学院大学で留学生して
日本に来てから今まで半年になりました。来る前に、一人で異国に住んで勉強するとか、いろいろなことを悩んでいました。でも、毎日新しい友達に出会い、面白い科目を学び、素晴らしい先生たちにお世話になって、少しずつ日本のことに好きになりました。
山梨学院大学はキャンパスがきれいです。いい天気だったら、...
短期留学生の半年レポート⑫
2017.05.30 16:18 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
続いて、フエ外大のハーさんのレポートです。
私は、ハーと申します。
ベトナムの古都フエにあるフエ外国語大学の留学生として山梨学院大学へ勉強に来ました。
日本に来てから今まで半年を甲府で過ごしました。
子供のころ、ちびまる子ちゃんを好きになったことをきっかけに、日本の文化と言語について興味を持ちました。
ですから、大学入学を機に、日本語を勉強することにしまし...
短期留学生半年レポート⑪
2017.05.30 15:58 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
みなさん、こんにちは。
間が空いてしまいましたが、短期留学生の半年レポート11番目は
杭州師範大学の李さんです。
去年の9月12日に日本に来たから今まではもう半年になりました。
この半年間を振り返ると少し不思議な感じがします。
最初は「日本の生活に慣れるかな」ってこういう不安を抱えて日本にきましたが、
思ったより順調でした。
ひとり暮しなので、...
短期留学生半年レポート⑩
2017.04.20 16:32 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
半年レポート、10番目はフエ外国語大学のチンさんです。
山梨学院に留学した事
さすが時間です、誰も待ってくれません
。日本に来たのは6ヶ月前でした。
私はまだ初めて山梨に来た気持ち覚えています。 本当に特別瞬間。
留学する前に山梨が「東京のように賑やかかな」、「地域の人がどうかな」とか色々なイメージが出ましたが、
山梨に来たときちょっとびっくりしました。
...
短期留学生半年レポート⑨
2017.04.20 15:35 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
9番目は南昌大学の譚さんです。
今まで、もう半年に日本に滞在していました。最初の不安が軽減した、徐徐に慣れました。
初めて日本に感動されたのは、救急車の通過する時です。
ある日、帰る途中横断歩道で信号を待っていました。急に、救急車の声を耳にしました。
数米先から車が全て道路の両側に移動していた、道の真ん中を譲りました。
そしたら、救急車が順調に通過できま...
短期留学生半年レポート⑧
2017.04.20 14:58 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
続いて南昌大学 胡くんです。
山梨学院大学に留学して
2016年9月に日本に入国したから、今の3月までいつの間にかに半年になった。
「光陰、矢の如し」という感じが思わずにする。
国際交流センターからもらった宿題をきっかけにして、この半年の留学生活をまとめたいと思う。
日本に来る前には、日本は着物や歌舞伎、相撲、富士山、地震などで有名な国という印象...
短期留学生半年レポート⑦
2017.04.20 14:46 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
短期留学生半年レポート、続いては杭州師範大学の余くんです。
山梨学院大学に留学生にして
山梨に来てからもう半年経ったんだ。
山梨学院大学短期留学生としてこの半年いろんなことを体験し、のんびり生活してきた。
日本はやはり自分が思ったのとは違うんだ。
今も毎日毎日を過ごすと、その感じが変わりつつある。
最初山梨に着いたとき、こんなに田舎っぽい...
短期留学生半年レポート⑥
2017.04.20 14:28 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
こんにちは、国際交流センターです。
続いて南昌大学 張さんのレポートです。
日本に来る前、この国のイメージは子供の頃から見ていたアニメやドラマの中でしか見なかったので、山梨学院大学へ留学できるということを知ってからずっと楽しみにしていた。
成田空港から大学へのバスの中で東京の夜景を初めて見た。日本に来て最初の日に、まさか夜の東京が見えるのは思わなかった。まるで、...
短期留学生半年レポート④
2017.04.20 12:35 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
みなさん、こんにちは。
短期留学生の滞在レポート、本日は南昌大学の涂さんです。
山梨学院大学に留学して
光陰、矢の如し。山梨学院大学に留学して、もう半年になりました。勉強のみならず、インベント、旅行、アルバイトなどの様々なことを体験して、充実した半年を過ごしました。
日本に対する最初の印象は山梨から始まります。それに、山梨に対する...
短期留学生半年レポート③
2017.04.03 11:19 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
みなさん、こんにちは。
次の短期留学生の半年レポートは、サハリン州立大学のキムくんです。
私が日本に初めて来た時、今度は勉強のためそこに行くと思いました。今、6ヶ月間ぐらい山梨学院大学に留学しています。この時間は私にとってとても貴重な時間だと思います。
甲府市に着いた時、国際交流センターのサポートをうれしく、驚きました。国際交流センターの人々はいつも助けてくれ...
短期留学生半年レポート②
2017.04.03 10:23 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
みなさん、こんにちは。
2016年9月に入学した協定校からの短期留学生のみなさんの半年レポート第2弾は、インドネシアのビナヌサンタラ大学(ビヌス)からのエンディです。
私はインドネシアのビヌス大学の大学生エンディです。
ビヌス大学と山梨学院大学の協力のお陰で
自分がこうやって日本に留学することができました。
山梨については大体先生や先輩たちから教えてもらいま...
短期留学生半年レポート
2017.03.22 10:08 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
みなさん、こんにちは。
朝晩の冷えも少しずつ柔らかくなり、日も長くなって来ましたね。
2016年9月に入学した協定校からの短期留学生のみなさんも、3月で日本での滞在が半年になります。短期留学生のみなさんに滞在レポートを提出してもらっていますので、順次ご紹介していきます。今日ご紹介するのは、南開大学 祁くんのレポートです。
山梨学院大学に留学して
2016年9月に...
山梨学院大学に留学して
2017.02.21 11:17 | 日本滞在レポート | 投稿者:廣島
みなさん、こんにちは。春休みを楽しんでいますか?
今日は温かくて風が強く、春が近づいていることを感じますね。
先日、協定校の杭州師範大学からの短期留学生、カカキさんが帰国しました。
柔らかな笑顔で頑張り屋さんのカカキさんの帰国は寂しいものでしたが、
山梨学院大学で学んだこと、経験したことをこれからの糧として
夢に向かって進んでくれることでしょう。
帰国に際...
山梨学院大学に留学をして ヨ
2016.08.23 13:39 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
山梨学院大学の提携校から半年間、もしくは1年間の短期留学をしていた
留学生から、「山梨学院大学に留学をして」というテーマで
レポートを書いてもらってきましたが、今回が最後の投稿となります。
最後のレポートは、4月に来た、中国の杭州師範大学からの留学生
ヨさんです。
日本に来た航空便は3月の下旬だ。
迎えに来たバスに乗った時...
山梨学院大学に留学して トゥ
2016.08.19 14:57 | 日本滞在レポート
続いてのレポートもベトナムのフエ外国語大学からの留学生トゥさんです。
私の名前はトゥと申します。ベトナムのフエ外国語大学の
留学生として山梨学院大学へ勉強に来ました。
日本へ来てから今まで1年間を過ごしました。
そろそろ国に帰らなければなりません。留学生の生活も終わります。
一年間留学生として日本に来ることは私にとって夢のようだと思います。
日本にいる...
山梨学院大学に留学して ヒエン
2016.08.19 13:59 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
暑い、暑い、と言いながらも、朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。
今日の山梨学院大学滞在レポートは、ベトナムのフエ外国語大学からの留学生
ヒエンさんです。ヒエンさんは昨年9月から1年間YGUで勉強しました。
私は山梨学院大学で1年間を過ごしました。
すべてが夢のようなものです。
日本語を勉強している人たちの夢は、日本へ勉...
日本に留学する感想 ヴァン
2016.08.18 14:02 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
今回の留学体験レポートは、昨年の9月から1年間滞在していた
ベトナムのホーチミン貿易大学からの留学生ヴァンさんです。
1年間、日本留学はそろそろ終わります。
時間はあっという間に経つものですね。
日本語を勉強していつも憧れて、日本に留学したいと思います。
山梨学院大学のおかげで、夢を叶えました。
1年間、色々勉強になったり、日本には...
山梨学院大学に留学をして テイ
2016.08.18 13:35 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
楽しい夏休みを過ごしていますか?
今日の日本留学レポートは、今年の4月から半年間滞在をした
中国の寧波工程学院からの留学生テイさんです。
私は中国の寧波工程学院から来た短期留学生のテイです。
今回留学に来てよかったと思います。
たった半年ですが、いろいろ勉強になりました。
楽しかったです。
3月に来たとき、私たち3人...
1年間のレポート ニー
2016.08.17 16:23 | 日本滞在レポート
今回の留学レポートは、ベトナムのフエ外大から昨年9月に来た、
ニーさんです。
初めて成田空港について、あっという間に1年間、12ヶ月、364日たった。
こちらでは、私たちにとってたくさん初めての体験ができた。
初めて秋の紅葉を見たり、冬にスキーに行ったり、春の花見をしたり、
夏の花火大会や桃狩りやたくさん思い出を作れた。
多分留学する前は、山梨はどんな街か、山梨...
1年間留学レポート フェニ
2016.08.17 16:03 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
国際交流センターは、今日17日(水)から夏休み中も通常通り
平日の午前9時から午後5時まであいています。
今日も姉妹校から短期留学をしていた学生の
YGU滞在レポートをお届けします。
今日はインドネシアのビナヌサンタラ大学から昨年9月に
YGUに来たフェニさんです。
いよいよ留学の時期は終わりになりました。
留学する...
山梨学院大学で留学をして ロパチナ マリーナ
2016.08.05 10:06 | 日本滞在レポート
今回の留学レポートは、ロシアのウラジオストク極東連邦大学からの留学生
マリーナさんです。
私は2015年9月から2016年7月の間に山梨県に住み、
山梨学院大学で勉強するとともに自分の研究を続けた。
研究のテーマはアイヌの生活と文化であった。
それに、山梨学院大学で学生と一緒に文化交換をした。
日本に来る前に3年間日本のことを勉強し、山梨県で生活を...
山梨学院大学に留学して ハン
2016.08.05 09:17 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
いよいよ明日からリオオリンピックが開幕します。
留学生寮ではどこの国の選手を応援することになるのでしょうか。
けんかせずに仲良く楽しく応援してもらいたいと思います。
今日の留学生レポートは、昨年9月にベトナムのフエ外国語大学から
1年間の留学で滞在しているハンさんです。
ベトナムのフエ外国語大学の交換留学生のハンと申し...
山梨学院大学に留学して ハン ハクブン
2016.08.03 15:56 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
もう多くの人がテストを終えて夏休みに入ったのではないでしょうか。
今回の山梨学院大学留学レポートは、昨年9月に南開大学から来た、
ハンくんです。
山梨学院大学に留学の1年間はすぐに終わる。
この一年間にいろいろ成果が取り入れられる。
日本語と日本文化はおろか、国内で触れることができない知識を
学んでいたのは重要なのだ。
...山梨学院大学に留学をして シュウ カカ
2016.08.03 12:38 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
今回は4月に中国の寧波工程学院からきた、祝さんのレポートを紹介します。
時間が経つのはとても早い。あっという間に半年は過ぎてしまった。
ここにいる半年、とても楽しかったです。
すぐ帰国する、全てとても惜しいです。
山梨学院大学が大好きです。
ここの先生が大好きです。
日本に来た時、日本語は話せないので、とても怖かったです。
...山梨学院大学に留学をして ケイ ギョウカ
2016.08.03 12:06 | 日本滞在レポート
今日の留学生によるレポートは、4月に中国の杭州師範大学から来た、
ケイさんです。
2016年3月22日、夢を持って私は念願の日本での1人暮らしを始めました。
数えてみると、もう4か月半になって国に帰ることになります。
月日が経つのは本当に早いものです。
日本に来て最初の思い出は桜です。
そんなに多く、美しい桜を見たのは初めてでした。
もちろん、舞...
山梨学院大学に留学をして シュウ ブンビン
2016.08.03 10:53 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
いよいよ前期のテスト最終日となりました。
明日からは夏休みが始まります。
楽しく過ごして9月にはまたキャンパスに戻ってきてくださいね。
山梨学院大学と交流協定を結んでいる大学からの留学生30名が、
前期で留学生活を終えて帰国します。
帰国するにあたり、「山梨学院大学に留学をして」という
レポートを提出してもらいました。
...日本に来て半年レポート
2016.04.27 12:59 | 日本滞在レポート
皆さん、こんにちは。今日の日本滞在レポートは中国の杭州師範大学からの留学生
黄くんです。
日本に来てもう半年経ちましたけど、色々な思い出を作っていて、
本当に楽しかったです。
私は日本に来たのは初めてではありません。
山梨に来る前の夏休みは、学校のサマープログラムで、熊本県の
熊本大学に行ったことがあります。そんなに心配していませんが、
先生や先...
日本での半年
2016.04.26 16:05 | 日本滞在レポート
今日の日本滞在レポートは中国の杭州師範大学からの留学生、章くんです。
日本に留学してきて、いつしかもう半年でした。
今から思い出して、まるで昨日までもわくわくして
来日の準備をしていたようです。光陰矢の如しですね。
ほんの半年間でも、人を大きく変えるかもしれません。
この半年間の経験や勉強は、これからも忘れられないと思います。
国で日本語の勉強をしていたが、本当...
留学した感想
2016.04.26 10:38 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。今回の留学レポートは、中国の南陽理工学院から留学中の
リュウさんです。
昨年の9月から、私は日本に来て、留学生活が始まった。
今から見れば、私は充実している時を過ごして、深い感銘が出てきた。
まず、勉強の方面だ。日本に来る前、よく自分の日本語レベルが心配だった。
今もまだまだですけれども、前の自分よりもたくさん進歩した。
私にとっ...
日本滞在レポート
2016.04.25 15:08 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。今回のレポートは、
インドネシアのリア外国語大学からの留学生ヴァレリーさんです。
日本に着いたのはもう6ヵ月くらい経った。
山梨学院大学で現代ビジネスを勉強して、本当に有意義な経験である。
ただ6ヵ月だと思っていたら、もう6ヵ月経ったのに気付くとびっくりした。
短い間に様々なイベントや出来事や事故もあったのだ。
もちろんうれしかっ...
日本滞在レポート
2016.04.25 11:51 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。1週間しっかり勉強した後は、
いよいよ今週末からゴールデンウィークが始まりますね。
新年度が始まって、新しい環境に少し疲れているころかもしれません。
体調管理に気を付けて過ごしてください。
ところで、山梨学院大学に留学中の交換留学生は、
多くの学生が9月から1年間の予定で滞在をしています。
昨年9月から過ごしてきた山梨学院大学での留学レポー...
留学の感想
2016.04.22 10:57 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。今日の日本滞在レポートは、中国の南昌大学からの留学生、
リさんです。
去年の9月に中国から日本に来て、短期留学のための山梨学院大学での
勉強が始まりました。あっという間に半年も経ちました。
この半年間、親切な先生に出会い、たくさん友達に知り合いました。
すごく楽しく過ごしました。来たばかりの時、
日本の生活にまだ慣れなくて心細か...
半年間の留学レポート
2016.04.21 16:15 | 日本滞在レポート
続いての留学レポートは、中国の南開大学からの留学生、范くんです。
半年間の留学レポートを書くことを聞いてびっくりしました。
もう半年間が経ちましたか、ほんの束の間だと思いました。
この大学の最初の印象は、山々に取り囲まれて、いろいろなスポーツ施設が
あるという大学です。
都市の生活に慣れている私は、最初のころちょっと寂しさを感じたけど、
徐々にこの美し...
日本滞在レポート
2016.04.21 16:09 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
1年間の予定でベトナムのフエ高等師範大学から留学中のガンさんから
日本での滞在レポートが届きました。
こんにちは!私はガンと申します。私は留学して楽しかったことは、
国際交流センターの旅行です。国際交流センターの先生のおかげで、
日本の留学のチャンスをもらって、本当にありがとうございます。
半年間で色々な経験をしました。特にスキ...
半年のレポート
2016.04.20 15:55 | 日本滞在レポート
こんにちは。ベトナムのフエ外国語大学から交換留学生として留学中のニーさんから
日本に来て半年のレポートが届いています。
今まで8ヶ月山梨で生活しています。
時間がとても速いですね。
最初の日を顧みたら、自分なりに本当に成長できました。
【できるようになったことです。】
★自分で一人暮らしの生活をできるようになりました。
料理を作ったり、掃除したり...
私の過去半年間の思い出
2016.04.20 11:27 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
今日、4月20日(水)は履修登録の最終日です。
必ず履修登録を行ってくださいね。
今日の日本滞在レポートは、フエ外国語大学からの留学生、ヒエンさんです。
私は山梨学院大学に留学して半年間が経ちました。
ベトナムにいるとき、私はいつも「日本はどうですか。留学生の生活はどうですか。」
と思っていました。
それから、私は初めにフ...
私の見つけた日本
2016.04.19 15:41 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。今日の日本滞在レポートは、
昨年9月にベトナムのフエ外国語大学から来た、ハンさんです。
日本に来て今でちょうど8か月になります。色々な楽しいことがあります。
もちろん苦しいこともあります。
私にとって、日本に来られて、友達や先生方に会えて良かったです。
長い間家族と離れているので、ホームシックになることがあります。
しかし、ここで...
日本に留学した感想
2016.04.18 09:42 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。今日の日本滞在レポートは、
ベトナムのホーチミン貿易大学からの交換留学生、ヴァンさんです。
ベトナムから日本の山梨に留学して7か月経ちました。
いつも憧れて、日本に留学したいと思っていました。
山梨学院大学のおかげで、夢を叶えました。
半年くらい生活して、色々勉強になったり、日本にはいい思い出ができたりしました。
山...
山梨での留学
2016.04.15 09:13 | 日本滞在レポート
今回の留学レポートは、ロシアのウラジオストク極東連邦大学からの留学生
ロパチナ・マリーナさんです。
私は日本に来てもう半年になったことを感じていると言いにくいです。
先週来たのと同じような気持ちがします。
それは日本での生活に毎日驚くことが多いからです。
最初はちょっと心配したのに、9月に学期が始まってどんどん慣れてきました。
これまでの国際交流センタ...
半年間の留学レポート
2016.04.14 14:25 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
昨年9月から山梨学院大学で留学している姉妹校からの短期留学生に
日本に滞在して半年間のレポートを提出してもらいました。
今日は、インドネシア・ビヌス大学からの留学生フェニさんからのレポートを紹介します。
山梨学院大学へ留学するチャンスを得たのは本当にいいチャンスだと思います。
色々な知識のみならず人間関係も勉強になりました。
な...
山梨での生活
2015.10.20 15:07 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。日本での留学生活レポート、5人目は杭州師範大学からの留学生チョウさんです。
日本に来てからもう半年になりました。時間がすぐに過ぎ去りました。この間にやりたいことを色々やって、
とても楽しかったです。この中で一番楽しかったことは、友達と一緒に大好きなmaydayのコンサートに行けました
maydayは中学時代から好きになったバンドで、彼らの歌を聞いて、いつでも...
山梨での生活
2015.10.20 10:38 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。4人目となる今日の日本での留学生活レポートは、
中国の杭州師範大学から留学中のリンさんです。
今年の4月から山梨学院大学に来て、そろそろ半年がたちました。この6ヵ月、様々な人に出会って、
色々な面白いことを体験しました。
日本に来たばかりの時のことは、まるで昨日のようです。高い物価、ホームシック、日本語の勉強など
いろいろ大変でした。ビ...
日本に来て半年たった感想
2015.10.16 15:09 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。日本での留学生活レポート第3回目は、ベトナムのフエ外国語大学からの
交換留学生、チャンさんです。
私は日本に来て、6ヵ月になりました。寂しいこともあるし、楽しいこともあるし、日本に来たころ、
何も分からないので、とても大変でした。
時々家族を思い出しました。バイトも大変でした。なので、泣いたこともあります。
今まで、だいたい山梨での生活...
山梨での留学生活
2015.10.15 15:09 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。今日は、4月から山梨学院大学に中国の杭州師範大学から留学中の
トウさんによる留学生活レポートをお届けします。
山梨で楽しい5ヶ月を過ごした。この間、様々な新しいことを経験して、美しい思い出がいっぱいある。
来た時は春の3月で、花見の季節だ。
桜の木で組み立てるトンネルを通りすぎた時、心がとても震撼した!今でもまだ記憶に新しい。
他の面白...
山梨での留学生活
2015.10.02 10:53 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。いよいよ本格的に後期の授業が始まりましたね。
国際交流センターでは海外の協定姉妹校から交換留学生を受け入れています。
2015年度は4月から1年間の予定でベトナムのフエ外国語大学から7名、
中国の杭州師範大学から7名、合計14名の学生を受け入れました。
日本での留学生活を送るのは初めての経験となった14名が、山梨で半年過ごした経験をレポートにして
...YGU滞在レポート
2015.05.25 09:41 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。楽しい週末を過ごせましたか?
今日のYGU滞在レポートはベトナム・フエ外大から留学中のトゥオンさんです。
昨年9月に日本に来て、このレポートは3月末に届いたものです。
日本に半年間のレポート
皆さん、こんにちは^^わたしはトゥオンです。ベトナムから来ました。
期間交換留学生として日本に来て、もう半年間を過ごしました。
いろいろなこ...
日本での暮らし
2015.05.20 14:38 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。今日の日本滞在レポートは昨年9月にベトナムのホーチミン貿易大学から来た
ニーさんです。このレポートは日本に来て半年過ごした3月末に届いたものです。
私の日本での暮らし
日本に来てから、もう5ヶ月になりました。
毎日いつでも楽しいわけがありませんですが、色々なことを教わりました。
来日の前の私はすごく気が短くて、責任なんて大嫌いでわがまま...
日本に来て
2015.05.20 10:03 | 日本滞在レポート
みなさん、おはようございます。楽しい週末を過ごしましたか?
今日の日本滞在日記は中国の南昌大学から留学中のリさんです。
リさんは去年の9月に来ました。このレポートはちょうど半年が経った3月末に届いたものです。
私は日本に参りまして、5ヶ月に経ちました。日本の生活にもどんどん惯れてきましたし、日本も色々わかってきました。
今日は私が日本に対して、山梨県に対して、山梨...
YGU滞在レポート
2015.05.19 14:08 | 日本滞在レポート
今日は、インドネシアのリア外大から留学中のアジャットくんが、山梨での生活を振り返ってくれました。
半年が経ち、本学で私の留学は半分が終わりました。
最初に来た時は大学の生活や授業に付いて行けるかどうかちょっと不安でしたが、
国際交流センターの先生方をはじめ、多くの方の指導のおかげで、今は充実した学生生活を送ることができました。
また、この半年はたくさんの勉強やいろ...
YGU滞在レポート
2015.05.19 10:57 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
今日の滞在レポートはインドネシアのビナヌサンタラ大学から留学中のリッキーくんです。
リッキーくんは去年の9月に日本に来ました。このレポートは後期の授業を終えた、3月末に届いたものです。
Bina Nusantara Universityを代表して、YGUに留学した自分は色んなことを体験し、
とてもいい機会だと思います。なぜかといえば、インド...
日本での体験
2015.05.18 10:10 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
今日は久しぶりに留学生からの日本滞在レポートをお届けします。
昨年9月から1年間の予定でインドネシアのパジャジャラン大学から交換留学に来た
ファイ君です。
私は最近、日本に来る前のことをよく思い出します。日本に留学するにあたり、心配なことがありました。
それは、私がイスラム教であるので、悩みが多かったです。1人暮らしのこと、日本の方と...
日本に来て5ヶ月がたちました
2015.04.24 10:49 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
今週は良いお天気が続きますね。週末のお出かけプランは決まりましたか?
笛吹市役所前の笛吹川河川敷では「川中島の合戦」が行われるそうです。
武田軍と上杉軍による戦国時代の合戦をぜひ見に行ってみてくださいね。
http://www.fuefuki-kanko.jp/content/kawanakajima2015/
さて、今日も交流協定校...
留学生活
2015.04.22 12:18 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。今日はとってもいい天気ですね。授業が始まって2週間が経ちましたが、
新しい生活に慣れてきましたか?
緊張した毎日を過ごしていることと思います。気候の変化も大きいですので、風邪など引かないように
気を付けてくださいね。
今日も短期交換留学生から届いた、日本での半年レポートを紹介します。
今日は、中国の南昌大学から1年間の予定で留学中のリ リョウショ...
日本での留学生活
2015.04.21 09:38 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。
2014年9月にベトナムのフエ外国語大学から交換留学生として1年間の留学に来た、
チャンさんからの半年レポートが届きましたので紹介します。
日本には世界的に珍しく、かなりはっきりと区分される四つの季節がある国である。雨季と乾季しかないベトナムの出身の私は、日本へ一年間留学に来られて実によかった。日本に来てから、もう半年だ。秋から冬までを日本で過ご...
留学半年レポート
2015.04.20 16:12 | 日本滞在レポート
みなさん、こんにちは。昨年2014年9月から1年間、交換留学生として中国の南開大学から
留学をしている黄天力くんから、日本で半年を過ごした感想が届きました。
気が付かないうちに、日本に来てからもう6か月立ちました。
この6か月の中でのいろいろな出来事があって、一生忘れられない記憶になることと信じています。
どうして日本に来ているかというと、日本語学科の学生として日...