直撃ゼミリポート第7弾 ≪日高ゼミ≫
2010.01.22 13:35 | 直撃リポート【ゼミ】 | 投稿者:ss@gakumu
『足で稼いで、匂いを嗅いで、感性を磨いて欲しい』
今回の学務課ブログ『Espressivo from Gakumu』は、法学部政治行政学科の日高昭夫先生の『専門演習II・III』(政治行政学科)・『演習II・III』(法学科)を取材させていただきました。
日高先生の研究室に集まった学生たちは、談笑しながらゼミが始まるのを待っていて、ゼミ員相互の仲の良さが伝わって来ます。
ゼミが始まるとみなさん真...
直撃ゼミリポート第6弾 ≪込山ゼミ≫
2009.06.04 12:34 | 直撃リポート【ゼミ】 | 投稿者:ss@gakumu
『演習(ゼミ)を知らずして大学を語るなかれ!』
新年度第一弾の学務課ブログ『Espressivo from Gakumu』は、大学院法務研究科の込山芳行先生の『演習II・III』(法学科)、『専門演習II・III』(政治行政学科)を取材させていただきました。
取材のため、私が教室に入室したのが、授業開始5分前でした。中には授業準備をしたり、友達と談笑する学生の姿がありました。驚いたことに、私より...
直撃ゼミリポート第5弾 ≪伊藤ゼミ≫
2008.07.15 11:34 | 直撃リポート【ゼミ】 | 投稿者:やまっち
第5弾ゼミリポートは経営情報学部の伊藤栄一郎先生の「専門ゼミナールI・II」に直撃!!
このゼミでは、コンピューターのプログラミング言語やプログラミングを研究し、IT技術全般に対する理解を深めています。プログラミングをより実践的に学ぶために、AIBOというロボットと経営情報学部の学生一人一人に貸与されているノートパソコンを使い、先生から与えられた課題を取り組みながら研究を進めています。
プログラミング...
直撃ゼミリポート第4弾 ≪藤原ゼミ≫
2008.07.04 18:00 | 直撃リポート【ゼミ】 | 投稿者:やっまち
第4弾ゼミリポートはアクティブな現代ビジネス学部の藤原邦彦先生のゼミに直撃!!
藤原ゼミでは、山梨の観光や物産、祭りなどをテーマに研究し、現地調査や聞き取り調査などを行い、市場動向や現状を分析、今後の山梨の観光や産業の在り方を検討しています。研究を進めるにあたり、このゼミでは、“team building”(チームビルディング)を重視し、山梨のホスピタリティ産業を実際にフィールドワークし、イベント...
直撃ゼミリポート第3弾 ≪古屋ゼミ≫
2008.06.27 12:50 | 直撃リポート【ゼミ】 | 投稿者:やまっち
ゼミリポート第3弾は、法学科の古屋光司先生の「演習I」に直撃ヽ(^o^)丿
このゼミでは、日常生活を送る上で直面する様々な法的問題について具体的事例を示し、民法やそれに関連する法律を使い、実際の事件処理や裁判例(判例)を参考に民法について理解を深めています。・・・と、ここまで書くと難しくて硬いイメージがありますが、先生や学生はとてもユニークで授業前の休み時間には他愛のないことで盛り上がっていました...
直撃ゼミリポート第2弾 ≪三好ゼミ≫
2008.06.20 12:40 | 直撃リポート【ゼミ】 | 投稿者:やまっち
先日、山梨学院大学ローカル・ガバナンス研究センターが昭和町議会と連携に関する協定を結び、11月には昭和町議会の議場を使用し、政治行政学科の学生による学生議会が開催される予定です。
☆詳細はこちらへ→ http://www.yguppr.net/080522ygu/080522ygu_main.html
ゼミリポート第2弾では、この学生議会に参加予定の政治行政学科の三好規正先生の「専門演習II・II...