教職総合演習について
2007.01.18 13:19 | 教職課程欄
教職総合演習は、通年で2単位、2年次に開講されています。平成19年度は、6名の教員がそれぞれ担当します。専門ゼミとは別です。教職のゼミです。教職総合演習を履修すると専門ゼミが履修できないということはありません。1年間、教務の掲示に示しましたクラスに所属し、発表、小論文、レポートなどをします。
教育実習・介護等体験
2007.01.18 12:49 | 教職課程欄
教育実習大変お疲れ様でした。いま、皆さんの実習ノートが担当教員のところにきています。緊張の中で、熱意を持って取り組んだ様子が伝わってきます。文句のつけようも無いほどの実習生活・態度でしたという、講評を頂いた人も多く、表現は異なりますが、多く見られました。
介護体験については、学生の感想では、楽しかったという声が、沢山ありました。
養護学校からは、大変よくやったという好評を頂いています。
この経験を活か...
教員免許状申請説明会・山梨大学特殊教育特別専攻科説明
2007.01.11 10:23 | 教職課程欄
昨年12月8日に4年生に対する教員免許状申請の説明会が行われました。
卒業見込み・教職単位取得見込みの学生は、注意事項に従って書類を作成し、手続きを済ませること。
この機会を利用して、山梨大学特殊教育特別専攻科についての説明をしました。1年課程、特別支援学校教諭ー種免許状取得コースです。山梨大学障害児教育講座担当の古屋義博先生が、自作資料をもとに説明して下さいました。本学の学生で、関心のある学生が、教...